ドクターによる就学前教育・保育施設の
看護職のための出前セミナー
募集概要
趣旨
就学前教育・保育施設(保育所・幼保連携型認定こども園・幼稚園等)で看護職に従事される皆さまが子どもの発育発達の支援および健康管理をより効果的かつ適切に実施できるように、皆さまが開催している研修会等に、当財団が仲介役となり、小児科医を中心とした専門家を講師として派遣します
セミナーテーマは設定されている中からお選びいただきます
費用
講師派遣に関してご負担いただく費用はございません
セミナーテーマ
以下のテーマで講師を派遣します
- ■ 子どもの心に関する問題
- ■ 発達障害を抱えた子どもへの対応
- ■ 園内・施設内での救急処置
- ■ 運動器の変化と子どものロコモ
※その他どうしてもお聞きになりたい内容がありましたら、ご相談ください
申込資格
次の要件をいずれも満たすものとします
- ・ 研修会の開催日程が2021年7月1日~2022年3月31日の間であること
- ・ 申込者が保育所・幼保連携型認定こども園等に勤務する看護師や保健師、もしくは幼稚園に勤務する養護教諭・養護助教諭など乳幼児保健に従事しているものであること
- ・ 講師を派遣する会の対象は研修会等
- ・ 開催する研修会等の参加者が保育所・幼保連携型認定こども園・幼稚園等に勤務する看護師や保健師、養護教諭、養護助教諭など乳幼児保健に携わるものであること
- ・ 参加人数が20名以上であること
- ・ 開催場所が埼玉県内もしくは東京都内であること
- ・ 会場をご用意いただけること
- ・ 講義時間が60~90分であること
※参加人数が20名に満たない場合にはご相談ください
申込方法
申込フォームに必要事項を記入の上、送信してください
申込フォーム申込受付期間
2020年11月2日~2021年2月25日
※今回は2021年7月1日~2022年3月31日の間に開催される研修会を対象に申込を受け付けます
開催までの流れ
1.当財団ウェブサイト上の申込フォームよりお申込
- ※事務局より詳細を確認する場合があります
2.お申し込み内容による選考
- ※申込受付締め切り後、選考を実施し、書面もしくはメールにて採否をお知らせします
3.開催日および講師調整
4.当財団事務局と開催に向けたお打合せ
5.開催
注意事項
- ・ 募集概要を必ずご確認いただいた上で、お申込みください
- ・ 写真撮影やアンケートのご協力をお願いすることがあります
- ・ 日程につきましては可能な範囲で調整いたしますが、お応えできない場合もある旨ご了承ください