お知らせ

2025年08月01日

2026年度 医学会助成の応募受付を8月1日より開始いたしました

2026年度医学会助成は、以下のとおり応募を受け付けます。

応募資格:
(1)日本国内で開催する小児医学に関連する医学会であること
(2)開催日が2026年4月1日~2027年3月31日であること
(3)医学会(主催団体)として設立から3年以上が経過していること
※詳しい応募資格は募集要項をご覧ください

応募受付期間:2025年8月1日(金)~10月15日(水)

今年度より応募資格、選考方法等が変更されています。
募集要項・応募方法をご確認の上、ご応募いただけますようお願い申し上げます。

皆さまからのご応募を、お待ちしております。

医学会助成の詳細はこちら


2025年07月14日

2024年度事業報告書「Climb」を発行いたしました

このたび、2024年度の活動内容をまとめた「Climb-2024年度事業報告書-」が完成いたしました!
当財団では、年度ごとに事業報告書を作成し、日ごろお世話になっている皆さまへ1年間のご報告をしております。
以下からご覧いただけますので、ぜひご一読ください。

Climb-2024年度事業報告書-はこちら

2024年度活動のトピックをご紹介します。

<TOPIC1:より多くの研究を支援。過去最高額の研究助成を実現>
近年、競争的研究費の獲得がますます厳しさを増しており、多くの研究者にとって資金の確保が困難な状況が続いています。こうした現状を踏まえ、当財団では一つでも多くの優れた研究に支援が届くよう、できる限り多くの研究者に研究費を交付する方針で事業を実施しました。その結果、2024年度は過去最高額となる7,444万円を助成することができました。

<TOPIC2:高い志をもつ16名が新たな奨学生として決定。過去最多の人数!>
2024年度も、小児医学への熱い思いを抱いた多くの医学生から応募がありました。社会人から医学部を再受験された方、育児をしながら学ばれる方など、バックグラウンドはさまざまです。厳正な書類選考と理事長による3日間にわたる面接の結果、過去最多となる16名が奨学生として決定しました。

<TOPIC3:小児医療施設を訪問して知った小児科の課題と子どもたちへの想い>
2024年度、助成金を交付した小児医療施設を訪問し、現場のスタッフの皆さまより「子どもたちのために購入したい物品があっても、購入するお金が不足している」というお話を伺いました。小児医療施設支援事業が、微力ながらお役に立てていることを感じるとともに、まだまだ解決すべき課題が多い実情を知る機会となりました。


2025年06月17日

2025年度 研究助成の採択者を決定いたしました

2025年度の研究助成は115件のご応募をいただき、選考委員による審査の結果、
小児医学研究者56名に総額8,456万円を交付することを決定いたしました。

本研究助成が、子どもたちの健やかな成長につながることを願っております。

次回の応募受付は2025年9月頃から開始予定です。

詳細はこちら
研究助成事業についてはこちら